北海道Likers - 記事一覧
発行日時 | 見出し |
---|---|
2025.05.11 |
【AI占い】12星座別今週の運勢は!?(5月12日~18日版)
![]() ![]() 『北海道Likers』がお届けする『AI占い』。 全体運はもちろんのこと、恋愛・金運・ラッキー〇〇まで、12星座別にご紹介。あなたの1週間のヒントになるかも……!? おひつじ座(3月21日〜4月19日生まれ)![]() 画像:Liana Nagieva/Shutterstock 全体運新しい挑戦に向けてエネルギーが湧いてくる週です。積極的に行動することで、目標に一歩近づける時期です。 恋愛運今週は人間関係での誤解が生じやすいかも。焦らず、相手の気持ちに寄り添うことを意識してみると◎。自分の気持ちを素直に伝えることがポイントです。 金運金運は安定している時期。予算管理が上手くいけば、思わぬ出費を抑えることができます。
おうし座(4月20日~5月20日生まれ)![]() 画像:Liana Nagieva/Shutterstock 全体運自分のペースを大切にしたい週。無理をせず、心と体のバランスを整えましょう。 恋愛運安定を求める気持ちが強まる傾向に。焦らず、少しずつ信頼関係を築くことでお相手にも誠意が伝わるでしょう。 金運大きな出費には注意が必要です。予算を立てて計画的に行動することで、予想外の支出を防げます。
ふたご座(5月21日〜6月21日生まれ)![]() 画像:Liana Nagieva/Shutterstock 全体運周囲の動きが早く、情報が目まぐるしく変化する一週間。流れに飲み込まれず、自分の判断軸を持つことが大切です。冷静な対応が吉。 恋愛運考えすぎてチャンスを逃してしまう可能性が。相手の反応に一喜一憂せず、素直なコミュニケーションを心がけると関係が動き出すかも。 金運細かい出費が重なりやすいかもしれません。大きな浪費はないものの、財布のひもがゆるみがちなので、日々の支出を見直すと安心です。
かに座(6月22日〜7月22日生まれ)![]() 画像:Liana Nagieva/Shutterstock 全体運家庭や身近な人との関係が深まる週。感謝の気持ちを忘れずに接するように心がけましょう。 恋愛運穏やかな時間が心の距離を縮めてくれる予感。無理に盛り上げようとせず、さりげない気配りや思いやりが信頼を育てていくはずです。 金運自分のために使うお金と、周囲との付き合いの出費とのバランスを考えることがテーマ。買い物は「今必要か?」を基準に判断を。
しし座(7月23日〜8月22日生まれ)![]() 画像:Liana Nagieva/Shutterstock 全体運自己表現が評価されやすい傾向に。自分の考えや感情を率直に伝えることで、周囲との理解が深まります。 恋愛運ちょっとした行動が好印象につながるとき。飾らないやりとりが、距離を近づけるカギになりそう。肩の力を抜いて自然体で接してみて。 金運見栄や気分での買い物に注意が必要な週。必要かどうかを一呼吸おいて見極めてから行動すると、後悔のないお金の使い方ができます。
おとめ座(8月23日〜9月22日生まれ)![]() 画像:Liana Nagieva/Shutterstock 全体運周囲への気配りが求められる週。周囲の変化に敏感に対応してみると◎。 恋愛運今週は恋愛に対して、つい身構えてしまいがちな時期。相手の言動に振り回されず、落ち着いて接すると良いでしょう。 金運交際費や趣味への出費が増えやすい傾向に。予算を立てて管理することが特に求められそうです。
てんびん座(9月23日〜10月23日生まれ)![]() 画像:Liana Nagieva/Shutterstock 全体運今週は安定した週になりそうな予感。物事を客観的にとらえる意識を持つことで、良い判断ができるでしょう。 恋愛運恋愛において前向きな転機が訪れるかも。 特に知人の紹介が良縁を運んでくる可能性があります。 金運無駄遣いを控え、必要なものに集中することで、金運が安定します。
さそり座(10月24日〜11月22日生まれ)![]() 画像:Liana Nagieva/Shutterstock 全体運内面の充実が求められる週。自分自身と向き合う時間を大切にしましょう。 恋愛運深い絆を築くチャンス。心の奥底にある感情を共有すると◎。 金運無駄な出費を抑え、必要な投資や貯蓄に目を向けることで、将来の安定につながるでしょう。信頼できる人からのアドバイスが金運向上の鍵となります。
いて座(11月23日〜12月21日生まれ)![]() 画像:Liana Nagieva/Shutterstock 全体運前向きな姿勢が功を奏する週。積極的な行動が運気を引き寄せます。 恋愛運今週は慎重に物事を進めるほうがよさそうな予感。 自分の時間を大切にすることで、前向きな結果につながるでしょう。 金運予想外の出費が発生する可能性が。未来のための貯蓄や投資について見直してみましょう。
やぎ座(12月22日〜1月19日生まれ)![]() 画像:Liana Nagieva/Shutterstock 全体運計画的な行動が求められる週。目標に向かって着実に進みましょう。 恋愛運恋愛において新たな展開が期待できそう。新しい出会いや 次のステップへと進むチャンスが訪れるでしょう。 金運計画的な支出が求められる時期です。無駄遣いを避けましょう。
みずがめ座(1月20日〜2月18日生まれ)![]() 画像:Liana Nagieva/Shutterstock 全体運新たな目標や価値観の再確認が、今後の方向性を定めるきっかけになりそうな予感。 焦らず、じっくりと自分のペースで進めてみては。 恋愛運友人関係からの進展が期待できる時期。 共通の趣味などを通じて、自然な形で距離が縮まるでしょう。相手のペースを尊重することがポイントです。 金運予期せぬ出費が発生する可能性があります。 購入前に本当に必要なものかを見極めるよう心がけましょう。
うお座(2月19日〜3月20日生まれ)![]() 画像:Liana Nagieva/Shutterstock 全体運直感が冴える時期。 インスピレーションを大切にし、創造的な活動に取り組むと良い結果が得られるでしょう。 自然との触れ合いが心の安定につながります。 恋愛運感情の共有が関係を深めるキーとなります。 自分の気持ちに素直になることで、新たな出会いにも期待ができそうな予感。 金運収支のバランスを見直す良い機会。 必要なところに適切にお金を使うことで、安定した財政状況を保てます。
文/北海道Likers編集部 イラスト/Liana Nagieva(Shutterstock) ※この記事は、AIを使用して作成しています。 |
2025.05.10 |
【北海道心理テスト】ピクニックするなら? 選んでわかる「人間関係での距離感」
![]() ![]() 北海道の春の陽気の中、ピクニックに行くならどこに行きたいですか? “あなたの人間関係での距離感”がわかるかも……!? 北海道でピクニックするなら、どこへ行く?A:中島公園(札幌市)![]() 画像:Richie Chan/Shutterstock B:円山公園(札幌市)![]() 画像:seaonweb/Shutterstock C:モエレ沼公園(札幌市)![]() 画像:smcr675/Shutterstock D:上野ファーム(旭川市)![]() 画像:TTTRPhotography/Shutterstock 気になる結果をチェック!A:「中島公園」を選んだあなた『中島公園』を選んだあなたは、“オープンに、たくさんの人と関わりたいタイプ”。 人と話すことが好きで、にぎやかな場から元気をもらえる社交的な性格なのかもしれません。この春は、「いろんな人に会いたい」「刺激がほしい」と感じていませんか。 飲み会やイベントなど、気軽な交流に顔を出すことで、人脈やチャンスが広がりそう。 B:「円山公園」を選んだあなた『円山公園』を選んだあなたは、“気心知れた仲間と、穏やかに過ごしたいタイプ”。 あなたは無理しない距離感や、居心地の良さを重視する傾向があるのでは。表面的なつながりよりも、安心できる関係を大切にしたい時期かもしれません。 SNSよりも、直接会って話すことで深まる関係がありそう。本音を話せる少人数との時間を大事にしてみては。 C:「モエレ沼公園」を選んだあなた『モエレ沼公園』を選んだあなたは、“自分のペースで関わりたい、感性重視タイプ”。 あなたは人に合わせるより、自分の心地よさを大切にしたい気持ちが強いのかもしれません。人とのつながりも大事だけど、適度な距離感でいたいのではないでしょうか。 無理に誰かに合わせるのではなく、自分の好きなことや表現を通じて、人と自然につながるスタイルが◎ D:「上野ファーム」を選んだあなた『上野ファーム』を選んだあなたは、“深く信頼できる関係を大切にしたいタイプ”。 にぎやかな場よりも、静かな空間で少人数とじっくり話すことに価値を感じやすいのでは。この春は、少しだけ人間関係に疲れていたり、自分自身と向き合いたい気分だったりするのかもしれません。 人とのつながりを一度整理してみると、本当に大切なものが見えてくるはず。孤独ではなく、静けさが心を整えてくれる時間になりそう。 【画像】Richie Chan/seaonweb/smcr675/TTTRPhotography(Shutterstock) ※この記事は、AIを使用して作成しています。 |
2025.05.10 |
シュークリームの中に入ったチーズケーキ!? 見つけたら即買いの「新感覚スイーツ」
![]() ![]() 今回は、見た目のインパクトに驚かされること間違いなしの『チーズケーキシュー』をご紹介します。 「チーズケーキシュー」とは![]() 画像:北海道Likers “食べて美味C、見て楽C、貰って嬉C”と、3つの“C”をモットーに、驚きとハッピーを届けている、札幌の人気店『FAKE surprise sweets』が不定期で販売している『チーズケーキシュー』。 編集部がこのスイーツに出会ったのは、東京で開催されていた『北海道物産展』。インパクトのある見た目に思わず足を止め、つい手に取ってしまいました。 ![]() 画像:北海道Likers 「シュークリームの中にチーズケーキ!?」という驚きの組み合わせだけでも十分インパクト大ですが、なんと中には厚さ2cm以上のチーズケーキがどんと挟まれています。 見た目のインパクトもさることながら、ボリュームも満点です。 ![]() 画像:北海道Likers カリッと香ばしいクッキーシューの中には、ふわっと軽やかなホイップクリーム。そして主役のチーズケーキは、しっとりと濃厚な口あたりで、ほんのり感じる塩気とミルキーなコクが絶妙に溶け合い、ひと口ごとにしっかりとした存在感を放ちます。 この贅沢な味わいを生み出しているのが、バターや生クリーム、クリームチーズなど、選び抜かれた“北海道産の素材”の数々。一口ごとの感動にしっかりと生きています。 一口目は「なにこれ!?」という驚き、二口目ではクリームとチーズケーキの調和にじんわりと満足感が広がる、新感覚のチーズケーキシューです。 常設店は札幌市内の2か所だけ![]() 画像:株式会社HARASHOW 『FAKE surprise sweets』の常設店舗は、現在札幌市内に2店舗あります。 ひとつは札幌市清田区にある『清田区本店』。こちらは月に数回の営業となっているため、訪れる際は公式Instagramの営業日カレンダーをチェックしてから向かうのがおすすめです。 【詳細情報】 ![]() 画像:株式会社HARASHOW もうひとつは『イオン札幌元町店』。こちらでは、『チーズケーキシュー』の中に入っていた『チーズケーキ』をはじめ、個性的なスイーツが並びます。 【詳細情報】 北海道Likers編集部のひとこと 写真・文/北海道Likers ※この記事は取材時点の情報です。最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。 |
2025.05.09 |
駅前でアクセス抜群◎ 北海道の地酒を「少しずつ」楽しめるスポットが誕生(余市)
![]() ![]() 2025年4月25日(金)、余市駅前に『Bar&Cafe tanukran』がオープンしました。 カジュアルに少量からお酒を味わえる!![]() 画像:株式会社nuy ウイスキーやワインで知られる“酒の町”余市。その玄関口であるJR余市駅のすぐそばにあるのが、『Bar&Cafe tanukran』です。 このバーは、『余市ヴィンヤードグランピング』を運営する『株式会社nuy』が手がけた店舗で、昼間からお酒を楽しめるのが特徴。 ![]() 画像:株式会社nuy 店名の『tanukran(タヌクラン)』はアイヌ語で“今夜”を意味し、地元の人も観光客も気軽に楽しくお酒を楽しんでほしいという想いが込められています。 ![]() 画像:株式会社nuy ニッカの蒸留所見学など、お酒を目当てに訪れる観光客や、お酒が好きな地元客に向けて、「北海道が誇る美味しいお酒を少量からカジュアルに楽しんでもらおう」というのがtanukranのコンセプト。 ![]() 画像:株式会社nuy ニッカ余市蒸留所限定のウイスキーや入手困難な『厚岸』の二十四節気シリーズ、地元ワイナリーの少量生産のワイン、道内の人気ブルワリーのクラフトビールなど、探してもなかなか飲めないお酒を集めており、少量から提供しています。もちろんサッポロクラシックなど、北海道で定番のリーズナブルなお酒もラインアップ! フードメニューは地元食材を使ったブルスケッタなどのタパスが充実しています。 詳細情報![]() 画像:株式会社nuy Bar&Cafe tanukran 北海道Likers編集部のひとこと 文/北海道Likers 【画像・参考】北海道のあらゆるお酒をサク飲みスタイルで。余市駅前に「tanukran」が新規オープン – PR TIMES ※この記事はリリース時点の情報です。最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。 |
2025.05.07 |
札幌で買えるのは今だけ!大人気の絶品スイーツが期間限定で登場
![]() ![]() 2025年5月7日(水)から13日(火)まで、『大丸札幌店』にて『N.Y.C.SAND』が期間限定で出店中です。 「N.Y.C.SAND」とは?![]() 画像:株式会社東京玉子本舗 『N.Y.C.SAND』は、『大丸東京店』で“とろとろキャラメルが魅力”と人気の洋菓子店。 定番人気の『N.Y.キャラメルサンド』は、黒糖と生クリームでとろとろに炊き上げたキャラメルを、ミルクチョコレートで包み、バターたっぷりのクッキーでサンドしたこだわりの一品。口の中でチョコ、キャラメル、クッキーが重なり、贅沢な味わいが広がります。 今回「大丸札幌店」で買えるのは?(1)N.Y.キャラメルサンド![]() 画像:株式会社東京玉子本舗 『N.Y.C.SAND』を代表する定番商品『N.Y.キャラメルサンド』。バターの香りが広がるクッキーで、とろけるキャラメルとチョコレートをサンドした贅沢なスイーツです。 【商品詳細】 (2)N.Y.ジャンドゥーヤブラウニー![]() 画像:株式会社東京玉子本舗 期間限定商品の『N.Y.ジャンドゥーヤブラウニー』。皮付きヘーゼルナッツの香ばしいペーストを練り込んだブラウニーに、ジャンドゥーヤクリームとミルクチョコを重ねた香り高い逸品です。 【商品詳細】 (3)N.Y.C.S.ギフトボックス![]() 画像:株式会社東京玉子本舗 贈り物にぴったりな詰め合わせセットの『N.Y.C.S.ギフトボックス』。定番の『N.Y.キャラメルサンド』に加え、『N.Y.スカッチサンド』、『N.Y.リッチスカッチサンド&Wチョコレート』が楽しめます。 【商品詳細】 詳細情報N.Y.C.SAND 期間限定出店 北海道Likers編集部のひとこと 文/北海道Likers 【画像・参考】【とろとろキャラメルで人気の〈N.Y.C.SAND〉が大丸札幌店に再登場!】「N.Y.ジャンドゥーヤブラウニー」も数量限定で販売! – PR TIMES ※この記事はリリース時点の情報です。最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。 |
2025.05.06 |
レベル高すぎ! 新千歳空港の“おいしい&レア”なグルメ&お土産が買える店5選
![]() ![]() 北海道の玄関口・新千歳空港といえば、グルメに温泉、映画館までそろった「ここだけで1日中過ごせちゃう!」という人気のレジャースポット。 なかでも注目なのが、北海道の味覚がずらりと並ぶ空港グルメ。選りすぐりの名店が集結しており、新鮮な海鮮料理や寿司、ご当地ラーメン、乳製品を使ったスイーツなど、まさに“北海道の美味しさ”がぎゅっと詰まっています。 今回は、『北海道Likers』でこれまでに紹介してきたお店の中から、『新千歳空港 国内線ターミナルビル』2階にある、ぜひ立ち寄ってほしいおすすめ店をピックアップしてご紹介します。 1:B-style’s![]() 画像:北海道Likers 最初にご紹介するのは、新千歳空港初の畜産品専門店『B-style’s(ビースタイル)』。 ![]() 『コトレッタ』(680円) ザンギやジンギスカンなど、名物グルメで知られる北海道は、お肉も自慢。できたてのコロッケやカツ、焼きピロシキなどがテイクアウトできます。 ワンハンドで食べられるので、「搭乗前にちょっと小腹を満たしたい」「旅行の最後に何か北海道らしいものを食べたい」という方にもおすすめです! 2:キャラメルキッチン![]() 画像:北海道Likers 続いてご紹介するのは、全国で唯一となる『Glico(グリコ)』直営の生キャラメル専門店『キャラメルキッチン』。 ![]() 『ホームメイドキャラメル <アーモンド>』(8個入り 1,188円) オープンキッチンの様子はガラス越しに自由に見学でき、釜でキャラメルを炊く工程や、生キャラメルをカット・包装する作業などを見ることができます。 1枚1枚、大事に食べたくなる生キャラメルは、家族やお友達、同僚への気の利いたお土産・プレゼントにもぴったりです。 3:GOOD NEWS HOKKAIDO 新千歳空港店![]() 画像:北海道Likers 続いてご紹介するのは、“食”をテーマに、社会課題をデザインによって解決することを目的とした“GOOD NEWS”を体現するコンセプトショップの北海道第一号店『GOOD NEWS HOKKAIDO 新千歳空港店』。 ![]() 『あんバター味』(972円) 北海道限定品として新千歳空港店で販売されている『バターのいとこ あんバター味』は、北海道らしさ、北海道の風土を感じられるスイーツ。そのほか、季節限定品が登場していることもありますよ! 4:出塚水産 新千歳空港店![]() 画像:北海道Likers 続いてご紹介するのは、オホーツク海に面した紋別でかまぼこづくりを続ける道民に愛される老舗『出塚水産』。 ![]() 『もろこしだらけ』(360円)は数量限定品で、夕方には売り切れていることも! かまぼこだけでなく、実は海鮮系のお土産が充実しているのも『出塚水産 新千歳空港店』の魅力。 ほっけの開き、さばスモーク、ホタテの貝柱ステーキなど、オホーツク・紋別の海の幸を堪能できるラインアップは必見です! 5:Wine&Cheese北海道興農社![]() 画像:北海道Likers 最後にご紹介するのは、“北海道育ち”にこだわった専門店を新千歳空港内に5店舗展開している『株式会社北海道興農社』が、道産ワインやチーズを中心に揃えている『Wine&Cheese北海道興農社』。 ![]() 『江丹別の青いチーズ』(100g 1,330円) 魅力的なチーズの数々の中でもおすすめしたいのが『江丹別の青いチーズ』。人気商品なので、購入は一人1点まで! 販売店舗が限られているため、このチーズを目当てに『Wine&Cheese北海道興農社』に訪れるお客さんも多いのだそう。 Wine&Cheese北海道興農社 北海道Likers編集部のひとこと 取材・写真・文/haruka ※この記事は取材時点の情報です。最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。 |
2025.05.05 |
チーズ大好きライターが驚き!「一度食べたら忘れられない絶品チーズ」(新千歳空港)
![]() ![]() 北海道にも春の気配が感じられるようになり、道内旅行やドライブが楽しい季節になってきました。旅行となれば、お酒やおいしいグルメを買い込んでホテルでゆっくり過ごすのも最高ですよね。 新千歳空港にある『Wine&Cheese北海道興農社』は、まさにそんな至福の時間を彩る道産ワインやチーズが揃うお店。初夏の行楽に向けて、今からチェックしておきたいスポットです! 北海道の“今”がわかる「Wine&Cheese北海道興農社」![]() 画像:北海道Likers ソフトクリームが人気の『Milk Stand 北海道興農社』や、フルーツ専門店『HOKKAIDO FRUITS 耕人舎』など、“北海道育ち”にこだわった専門店を新千歳空港内に5店舗展開している『株式会社北海道興農社』。 そのなかでも道産ワインやチーズを中心に揃えているのが、国内線ターミナルビル2階にある『Wine&Cheese北海道興農社』です。 ![]() 画像:北海道Likers 以前から北海道のバターやチーズは高い人気を誇っていますが、近年では羊乳チーズをはじめ、商品ラインアップがますます多様化。道民でさえ「知らなかった!」とワクワクするような乳製品が、ずらりと並んでいます。 ![]() 画像:北海道Likers 北海道産のワインも豊富に取り揃えられており、店内を一周するだけで、今、北海道でどんな生産者がどのような素材を活かし、どんなものづくりをしているのかが自然と伝わってきます。 一度食べたら忘れられない! 「江丹別の青いチーズ」![]() 画像:北海道Likers “チーズ”とついていたら何でも注文してしまう自称チーズ好きの筆者からすると、『Wine&Cheese北海道興農社』は夢のような場所。 そんな魅力的なチーズの数々から今回ご紹介したいのが、こちらの『江丹別の青いチーズ』(100g 1,330円)! 旭川郊外の江丹別にある牧場『伊勢ファーム』で作られる、こだわりのブルーチーズです。 ![]() 画像:北海道Likers 大手航空会社の国際線ファーストクラス機内食に採用され、全国番組でも度々紹介されるなど、注目度の高い商品です。そのため、「気になっている」という方も多いのではないでしょうか。 販売店舗が限られているため、このチーズを目当てに『Wine&Cheese北海道興農社』に訪れるお客さんも多いとのこと。人気商品ゆえ、購入は一人1点までとなっています。 ![]() 画像:北海道Likers 筆者も噂には聞いていたものの、実際に食べるのはこれが初めて。そわそわしながら開封してみると……なんとも上品な香りが漂ってきました。ブルーチーズ特有の青カビの香りというよりは、どこか甘く華やかな香りがします。 パッと見た印象では「青カビの強いタイプかな?」と思ったのですが、口に入れてみると、チーズ本来の旨味が濃厚で、とても食べやすい! ブルーチーズが苦手な方の中には「独特な香りが強すぎる」という声もよく聞かれますが、この『江丹別の青いチーズ』にはそのクセがほとんどなく、むしろそのまろやかさに驚きました。ぜひ一度試してみてほしいです。後味に残る余韻も素晴らしいですよ。 詳細情報![]() 画像:北海道Likers Wine&Cheese北海道興農社 北海道Likersライターのひとこと 取材・写真・文/haruka ※この記事は取材時点の情報です。最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。 |
2025.05.04 |
売り切れる前にゲットせよ! 道民に愛される「老舗の絶品かまぼこ」3選(新千歳空港)
![]() ![]() 北海道の空の玄関口であり、道内のおいしいものが勢揃いするグルメスポットでもある新千歳空港。 搭乗前の空き時間や、ふらっと空港へ遊びに行った際に「北海道らしいものを手軽に味わいたい!」というあなたへ、今回はかまぼこの人気店『出塚水産』をご紹介します。 オホーツク・紋別が誇る名店「出塚水産」が新千歳空港に!![]() 画像:北海道Likers さすが海の幸が豊富な北海道。実は、かまぼこの名店も数多く存在します。オホーツク海に面した紋別で、昔ながらの製法にこだわり、かまぼこづくりを続ける『出塚水産』も、道民に愛される老舗のひとつです。 紋別の海沿いにある本店には、「揚げたてを食べたい!」と毎日たくさんの観光客が訪れますが、なにせ“ほっかいどうはでっかいどう”。観光ルート的に道東・紋別まで足を伸ばすのは、なかなか難しい場合もあるでしょう。そんなときに頼りになるのが、『出塚水産 新千歳空港店』なのです! 海の幸はお任せあれの「出塚水産」![]() 画像:北海道Likers かまぼこだけでなく、実は海鮮系のお土産が充実しているのも『出塚水産 新千歳空港店』の魅力。ほっけの開き、さばスモーク、ホタテの貝柱ステーキなど、オホーツク・紋別の海の幸を堪能できるラインアップは必見です。 手軽に食べられるかまぼこに大満足![]() 画像:北海道Likers 『出塚水産 新千歳空港店』では、揚げたてあつあつの『揚げかまぼこ』のほか、お土産に人気の洋風かまぼこ『NORTH MARINE DELI(ノースマリン・デリ)』シリーズなどが販売されています。つやつやとおいしそうな揚げかまぼこたちが視界に入ると、思わず足を止めてしまうはず! かまぼこの魅力のひとつは、一つひとつが手軽な価格で手に入ること。店頭に並ぶ揚げかまぼこは1個から購入できるため、空港内で食べ歩きを楽しみたいときにもぴったりですよ。 そして今回、筆者が実食したのはこの3品です! 1:噛むほどにホタテの旨味があふれる「ほたほた揚げ」![]() 画像:北海道Likers 筆者も、かれこれ道民歴30年以上。これまでいろんなお店のかまぼこを食べましたが、かまぼこを食べて“驚き”を最初に感じた経験はこれが初めてかもしれません。それほどに、この『ほたほた揚げ』(450円)は一口めを食べたときのインパクトが絶大! ![]() 画像:北海道Likers ぱっと見ではわかりませんが、実は3層仕立て。大きなホタテの貝柱に、バター風味のかまぼこと青のり入りのかまぼこを重ねたこだわりの一品です。ホタテの形をかたどった見た目もかわいらしく、目でも楽しめます。 2:売り切れ前にゲットして! 「もろこしだらけ」![]() 画像:北海道Likers 北海道らしさを感じられるかまぼこ『もろこしだらけ』(360円)は、魚のすり身にたっぷりのトウモロコシをまぶして揚げたかまぼこです。数量限定品で、夕方には売り切れていることも! ![]() 画像:北海道Likers トウモロコシの甘みや粒感をしっかり感じられて、1つ食べるだけでも満足感があります。常温の場合は6~7時間持ち歩き可能ですし、冷蔵保存しておけば1週間ほど日持ちするので、自分へのお土産用に買って帰るのもいいですね。 3:洋風おつまみにも! 「ベーコン&クリームチーズかまぼこ」![]() 画像:北海道Likers 職場の同僚や友人に渡すちょっとしたお土産ギフトにもおすすめなのは、こちらの『ベーコン&クリームチーズ』(2個入り 412円)。 かまぼこの新たな境地とも言える、洋風味付けの人気シリーズ『NORTH MARINE DELI(ノースマリン・デリ)』の一品です。 ![]() 画像:北海道Likers 実際に食べてみると、なるほど、刻みベーコンやクリームチーズががたっぷりと入っており、おかずとしても、おつまみとしても優秀! 黒胡椒がいいアクセントで、ついお酒がほしくなる一品です。 詳細情報![]() 画像:北海道Likers 出塚水産株式会社 新千歳空港店 北海道Likersライターのひとこと 取材・写真・文/haruka ※この記事は取材時点の情報です。最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。 |
2025.05.04 |
【AI占い】12星座別今週の運勢は!?(5月5日~11日版)
![]() ![]() 『北海道Likers』がお届けする『AI占い』。 全体運はもちろんのこと、恋愛・金運・ラッキー〇〇まで、12星座別にご紹介。あなたの1週間のヒントになるかも……!? おひつじ座(3月21日〜4月19日生まれ)![]() 画像:Liana Nagieva/Shutterstock 全体運新しいアイデアが浮かびやすい週です。柔軟な発想で周囲と協力すると、良い結果が得られるでしょう。 恋愛運自分の気持ちを素直に伝えることで、関係が進展します。遠慮せずにアプローチしてみて。 金運予想外の出費があるかもしれませんが、計画的に対応すれば問題ありません。
おうし座(4月20日~5月20日生まれ)![]() 画像:Liana Nagieva/Shutterstock 全体運安定した運気。コツコツと取り組むことで地道な努力が評価されるでしょう。 恋愛運他人と穏やかな関係が築ける時期。共通の趣味を楽しんでみると◎。 金運収入が安定し、貯蓄にも適した時期です。無駄遣いを控えて、将来に備えましょう。
ふたご座(5月21日〜6月21日生まれ)![]() 画像:Liana Nagieva/Shutterstock 全体運これまでの考え方を見直す良い機会が得られそう。自分にとって本当に大切なものを再確認することで、道が開けるかも。 恋愛運思いがけない出会いや再会があるかも。昔の知り合いとの再会や、新たな関係の始まりが期待できます。 金運副収入のチャンスあり。チャンスを見逃さないよう、頭の中にあるアイデアを形にしてみて。
かに座(6月22日〜7月22日生まれ)![]() 画像:Liana Nagieva/Shutterstock 全体運家族や友人との絆が深まる週。普段なかなか言えない気持ちを言葉にしてみるなど、感謝の気持ちを伝えてみると◎。 恋愛運思いやりのある行動が好印象を与えます。さり気ない気遣いを心がけるなど、相手との信頼関係を着実に積み重ねていきましょう。 金運予想外の出費に注意。冷静で計画的な支出を心がけて。
しし座(7月23日〜8月22日生まれ)![]() 画像:Liana Nagieva/Shutterstock 全体運リーダーシップを発揮できる週。今週は特に、周囲を引っ張っていく存在になりそう。 恋愛運自信を持ってアプローチすると、良い結果になりそうな予感。遠回りは避けて、素直に気持ちを伝えてみましょう。 金運投資や大きな買い物は慎重に。情報収集を継続することで、ポジティブな方向に進んでいきそうです。
おとめ座(8月23日〜9月22日生まれ)![]() 画像:Liana Nagieva/Shutterstock 全体運あなたの気配りが評価される週。周囲との調和を大切に意識してみると良い結果につながりそう。 恋愛運焦らずゆっくりと向き合うことで、関係を深めていけそうな予感。誠実な態度が信頼を築くでしょう。 金運節約が功を奏します。無駄な出費を見直してみると◎。
てんびん座(9月23日〜10月23日生まれ)![]() 画像:Liana Nagieva/Shutterstock 全体運バランス感覚が冴える週です。調整役として活躍できそう。 恋愛運気になるあの人とは、ふとした共通点が縁を呼び寄せそう。好きなものをきっかけに、ぐっと距離が縮まる予感。 金運今はお金との付き合い方を整えるタイミング。無駄遣いを減らしましょう。
さそり座(10月24日〜11月22日生まれ)![]() 画像:Liana Nagieva/Shutterstock 全体運集中力が高まり、物事に深く取り組める時期です。目標に向かって努力しましょう。 恋愛運他人と深い絆を築ける時期。思い切って、心を開いて接することが吉。 金運収入アップのチャンスあり。日頃の小さな積み重ねが報われるでしょう。
いて座(11月23日〜12月21日生まれ)![]() 画像:Liana Nagieva/Shutterstock 全体運新たな可能性が広がる週。これまでの経験を踏まえたチャレンジによって道が開けます。 恋愛運自然体でいることが今週のキーとなりそう。ありのままの自分を見せることで、相手との距離が縮まるでしょう。 金運予期せぬ出費があるかもしれませんが、冷静な対応で乗り越えられます。計画的な金銭管理を心がけて。
やぎ座(12月22日〜1月19日生まれ)![]() 画像:Liana Nagieva/Shutterstock 全体運計画性が冴える週。責任感が強まり、目標に向かって着実に進める時期です。 恋愛運あなたの誠実な姿勢が、周囲の信頼を呼び寄せます。焦らず、一歩一歩着実に歩みを進めることが、幸運を引き寄せるでしょう。 金運予算の見直しをすることで、物事が良い方向に向かっていきそう。無駄な出費を抑える工夫を考えてみましょう。
みずがめ座(1月20日〜2月18日生まれ)![]() 画像:Liana Nagieva/Shutterstock 全体運独創的なアイデアが浮かびやすい週です。柔軟な発想で周囲へアプローチを行うと、良い結果が得られるでしょう。 恋愛運共通の興味が絆を強くする鍵。積極的に分かち合うことで、絆が一層深まるでしょう。 金運思わぬ場所から恩恵が舞い込む予感。チャンスを上手く掴むことで、金運がアップします。
うお座(2月19日〜3月20日生まれ)![]() 画像:Liana Nagieva/Shutterstock 全体運感受性が高まる週。直感を信じて行動すると良い結果に繋がります。特に、クリエイティブな活動や趣味に取り組むことで、心の充実感を得られるでしょう。 恋愛運ロマンチックな出来事が期待できそう。焦らず、自然なペースで、お互いの気持ちを尊重することがポイントです。 金運金運は安定していますが、大きな出費には要注意。衝動買いをしないよう、必要なものをしっかりと見極めて。
文/北海道Likers編集部 イラスト/Liana Nagieva(Shutterstock) ※この記事は、AIを使用して作成しています。 |
2025.05.03 |
買えるのは北海道店だけ!? 大人気スイーツ「バターのいとこ」の限定味とは(新千歳空港)
![]() ![]() 栃木県・那須発の話題のスイーツ『バターのいとこ』。羽田空港や百貨店などで「いったいこれはなんの人だかり!?」と気になったことがある方も多いのではないでしょうか。 北海道・新千歳空港にあるコンセプトショップ『GOOD NEWS HOKKAIDO』では、実はこの『バターのいとこ』の北海道限定フレーバーが手に入るんです。ぜひチェックしてみてくださいね。 「GOOD NEWS HOKKAIDO 新千歳空港店」とは![]() 画像:北海道Likers 国内線ターミナルビル2階にある『GOOD NEWS HOKKAIDO 新千歳空港店』は、“食”をテーマに、社会課題をデザインによって解決することを目的とした“GOOD NEWS”を体現するコンセプトショップの北海道第一号店。 2023年にオープンするやいなや、話題のエシカルスイーツ『バターのいとこ』やクッキーサンド『ブラウンチーズブラザー』をゲットできると話題に! ![]() 画像:北海道Likers 実際にお店に行ってみると、ナチュラルな雰囲気がありつつも洗練された空間づくりにさっそく心が躍ります。このオシャレな外観に魅せられて立ち寄るお客さんもたくさん! 看板商品である『バターのいとこ』は、ミルク味やチョコ味、塩キャラメル、宇治金時などの常時販売フレーバーのほか、季節限定品が登場していることもありますよ。 北海道店でしか手に入らない!「バターのいとこ あんバター味」![]() 画像:北海道Likers さて、北海道限定品として新千歳空港店で販売されているのは、こちらの『あんバター味』(972円)。 フランスの地方菓子『ゴーフル』のような見た目の生地に、北海道・長沼産の大納言小豆使用のつぶ餡ペーストを挟んでいます。 ![]() 画像:北海道Likers 手に取ってみると、ワッフル生地のようにしっとりやわらか。ほんのり透けて見えるあんこにワクワクしながら一口食べてみたところ、ふわっとした食感の後に、バタークリームのシャリッとした不思議な食感がやってきました。 あんこペーストの風味がまた絶妙で、バターとよく合う! これは確かに、那須の新銘菓でありつつも、北海道らしさ、北海道の風土を感じられるスイーツです。 ポップアップブースで最旬の土産を探すのもGOOD![]() 画像:北海道Likers 『バターのいとこ』はもちろんですが、『GOOD NEWS HOKKAIDO 新千歳空港店』では、GOODNEWSが各地を旅しながら出会ったお店や商品を紹介するポップアップブース『GOOD NEWS NEIGHBORS』も見逃せません。 ![]() 画像:北海道Likers 「北海道をより深く知りたい」「北海道に根ざした商品を応援したい」というGOOD NEWSの想いを体現したブースになっており、なかには道民でも初めて知るような隠れた名店がフィーチャーされていることも! 「メジャーなものではなく、知る人ぞ知るお菓子をお土産に持って帰りたい」という方にもぴったりです。 2025年5月14日(水)までは札幌でしか買えない、焼き菓子屋『S∀N』と『晴菓子店』のPOPUPが開催中。さらに、15日(木)からは『GOOD NEWS×北海道食べる通信』のPOPUPが開催予定なんだそう! 詳細情報GOOD NEWS HOKKAIDO 新千歳空港店 北海道Likersライターのひとこと 取材・写真・文/haruka ※この記事は取材時点の情報です。最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。 |